2012年09月07日
96時間
リュックベンソン脚本の作品「96時間」

こいつはなかなかイケてる作品です。流石はリュックベンソン
話は元CIAの工作員のオッサンの娘が旅行中に拉致られ、それを助けに行く。
またまたベタな内容なんですが、いいんですよ。

主役はダーティーハリー5で映画監督を演じていた”リーアム・ニーソン”
まぁ、この”おとっあん”の強いのなんのって。
「娘のためなら何でもやる!」って気持ち、子を持つ親ならわかるんですが・・・・
実はこの作品、公開当初にオイラはベトナム行きの飛行機の中で見たんですが、正直「運動不足」で体が動かないオイラは親として反省させられました・・・(反省だけですが)
リーアム・ニーソン演じる”ブライアン”は娘"キム”を助ける為、単身フランスに乗り込みます。
使う武器は現地調達。
ですからベレッタM92やらSIG・P226やらM1911A1やらSIG・GSRやら敵から奪って撃ちまくります。
いいですよね!この銃の使い方。
銃なんて所詮”小道具”のひとつなんですから、こんな使い方でいいと思います。

リュックベンソンが関わっている作品らしく、全体的には”優等生”的な作品ですが「骨」のある作品だと思います。

こいつはなかなかイケてる作品です。流石はリュックベンソン
話は元CIAの工作員のオッサンの娘が旅行中に拉致られ、それを助けに行く。
またまたベタな内容なんですが、いいんですよ。

主役はダーティーハリー5で映画監督を演じていた”リーアム・ニーソン”
まぁ、この”おとっあん”の強いのなんのって。
「娘のためなら何でもやる!」って気持ち、子を持つ親ならわかるんですが・・・・
実はこの作品、公開当初にオイラはベトナム行きの飛行機の中で見たんですが、正直「運動不足」で体が動かないオイラは親として反省させられました・・・(反省だけですが)
リーアム・ニーソン演じる”ブライアン”は娘"キム”を助ける為、単身フランスに乗り込みます。
使う武器は現地調達。
ですからベレッタM92やらSIG・P226やらM1911A1やらSIG・GSRやら敵から奪って撃ちまくります。
いいですよね!この銃の使い方。
銃なんて所詮”小道具”のひとつなんですから、こんな使い方でいいと思います。

リュックベンソンが関わっている作品らしく、全体的には”優等生”的な作品ですが「骨」のある作品だと思います。
Posted by マッドポリス at 19:02│Comments(1)
│映画・TVドラマ
この記事へのコメント
96時間面白いですよねぇ
こういう、「女性受けは狙ってません!」的な映画は余分な要素がなく
この96時間のようにスリムな作品になり面白さを一層際立たせていますよねw
(この作品以外にも昔の作品ですが「男たちの挽歌」とか「GONIN」とかもこういう系の映画ですよねwこういった映画を女性が見たらどんな感想なんでしょうねw)
こういう、「女性受けは狙ってません!」的な映画は余分な要素がなく
この96時間のようにスリムな作品になり面白さを一層際立たせていますよねw
(この作品以外にも昔の作品ですが「男たちの挽歌」とか「GONIN」とかもこういう系の映画ですよねwこういった映画を女性が見たらどんな感想なんでしょうねw)
Posted by 監督 at 2012年09月07日 19:07